

休日はワイワイとお酒を飲むことが多いです。友達と一緒に酔っぱらいながら、他愛の無いことで笑って、時には熱く語って、1週間分の力を充電してます。


ハイテックスを志望した理由
設計から運用まで
様々な経験と知識の向上が可能
サーバ・ネットワーク・セキュリティとインフラに関わる全てに携われること、色々な製品やシステムに触れることができることが大きな決め手です。
チームによって色はありますが、設計から運用までと色々な経験ができ、自分の知識を向上させることができるので、入社してよかったと思っています。


あなたにとって社内SE職とは
縁の下の力持ちだと
思っています。
特にインフラ部分は、利用者にはあまり意識される所ではないですが、快適にITを利用してもらえるように、日々業務に励んでいます。


今の担当業務を教えてください
設計や技術調査、検証、構築
導入、運用と全てのフェーズに。
セキュリティシステムや公開サーバの管理・運用が主な業務です。サーバ更新時期になると、新システムの設計や技術調査、検証、構築、導入、運用と全てのフェーズに携わります。
特に最近では、標的型攻撃などサイバー攻撃への対策に関する動向調査も重要な業務内容となっています。


今までに感じたやりがいとは
自分の思いを形にすることが
できたときです。
ここをこうすればもっと良くなるのにといった所を改善できたときは、大変でしたがやってよかったと思いました。 と同時に、自分も成長しているなと実感できるので、新たな業務へのモチベーションにもつながります。


ハイテックスの良い所
風通しが良いところです。
上司や先輩も経験豊富な方ばかりなので、わからないことは親切に教えてくれます。
また、メリハリもしっかりしているので、業務はしっかりやる、業務外はワイワイして盛り上がるので、とても居心地がいい職場です。
将来のビジョンは?
ユーザ様に頼られるような
エンジニアになりたいですね。
ビジョンとまではいかないですが、まだ触れたことが無いシステムであったり、業務があるので全て自分のものにできるようになることです。